こうじ:田中 弘治(たなか こうじ)
コワーキングスペース茅場町 Co-Edoのオーナーです。
2013年1月より運営しています。2014年11月に2フロア化。いつでも好きなときに利用ができるようにということで、気軽にドロップイン利用が可能なスペースにしました。
(くわしくは【エンジニア取材】コワーキングスペース茅場町Co-Edo代表田中弘治さん | 自由エンジンをご覧下さい)
2013年1月より運営しています。2014年11月に2フロア化。いつでも好きなときに利用ができるようにということで、気軽にドロップイン利用が可能なスペースにしました。
(くわしくは【エンジニア取材】コワーキングスペース茅場町Co-Edo代表田中弘治さん | 自由エンジンをご覧下さい)
好きなもの
クラフトビール、ワイン、TEDエリーゼ:小林 絵理紗(こばやし えりさ)
街中を歩いているだけでは出会えない面白い方がたくさんいらっしゃる場所なのではないかと思いCo-Edo運営に参加させていただきました。
大学では彫刻の勉強をし、現在もその道を進んでいこうと試行錯誤をしております。
真面目な仕事の話から雑談まで何でもお話きかせていただけたら幸いです。お会いできる日を楽しみにしていますー!主に水・金曜日の夜います。作品サイト >>
好きなもの
音楽(特に日本のロック)、睡眠、寄り道、動画編集、美味しいもの!!ショウコ:松尾 祥子(まつお しょうこ)
フリーランスのWebデザイナー。WordPressのコミュニティ活動を通してコエドを利用するようになりました。コワーキングスペースに行くのは半分仕事、半分趣味。地方や海外のコワーキングスペースにも行ってみたいです。
甘いものが大好きなので差し入れがあると大喜びします。身長176センチありますが、運動は苦手です。
好きなもの
ホットヨガ、パクチー、雨の日YUI:徳弘 佑衣(とくひろ ゆい)
デコレーションカンパニー代表取締役。iOS Developer。オリジナルのiPhoneケースが作れるアプリ「デザインケース」の運営をしています。レアキャラです。見かけたら、ラッキーなので声をかけてください。
好きなもの
ネイル、いちごパフェきたむー:北村開(きたむら かい)
都内の高等専門学校で学生をしています。情報工学科でちまちまプログラムを書いています。学校では全国高専プログラミングコンテストに参加していたり。プログラムを書くくせに数学が苦手だったりします。
兄が初期のCo-Edo利用者という繋がりでエンジニアとして飛び込みました。人工知能とか宇宙開発に興味があります。 日曜日によくいます。
兄が初期のCo-Edo利用者という繋がりでエンジニアとして飛び込みました。人工知能とか宇宙開発に興味があります。 日曜日によくいます。
好きなもの
音楽(EDM, Hardcore), ガジェット, 宇宙, 夜更かしちは:鳥山千晴(とりやま ちはる)
コミュニティ・マネージャー。学生スタッフですが、様々な年代・職業の方とお話ししたいと思いCo-Edoに飛び込んできました!勉強も遊びも趣味も、バランス良くやりたいジェネラリストタイプです笑。趣味は海外旅行で、これまで17ヶ国(アジア・北南米・東欧etc...)を回ってきました。英語と簡単なプログラミングができるようになることが、直近の目標です♪
好きなもの
旅行、カルチャー全般、本屋、東京タワー、ワクワク・ドキドキみなみ:松永 みなみ(まつなが みなみ)
フリーのイラストレーター。グラフィックデザインもやります。Co-Edoでさまざまな方と出会っていい刺激を受けたり、いろいろな繋がりができたらいいなと思ってスタッフになりました。
難しい顔をしてパソコンとにらめっこしていることが多いですが (たぶん何かを制作中)、お話しするのは好きなので気軽に話しかけてください!
作品サイト >>
難しい顔をしてパソコンとにらめっこしていることが多いですが (たぶん何かを制作中)、お話しするのは好きなので気軽に話しかけてください!
作品サイト >>