2012年12月30日日曜日

飲み会としてのCo-Edo(コエド)利用と、そのTips

この記事はコワーキング・アドベント・カレンダー2012(番外編)参加エントリーです。
記事を書き上げてから、本日がアドベントカレンダーの担当日だと気づき、(横着して)この記事を参加エントリーにさせていただきます。
一部表現が趣旨にそぐわない点についてはご容赦ください・・・

昨日、Co-Edo(コエド)に見学にきてもらったグループがあります。(正確にはそのグループの数人です)
わたしがプライベートでお世話になっていて、一緒に運営をしている清川さんもそのグループのメンバー(というか中心者)です。

コワーキングスペース茅場町 Co-Edo(コエド)の開業祝いとして、いろいろお土産を持ってきてくれた方々も。
お花は株式会社イズムコーポレーションの檜物社長にいただきました

この他にもビールやワインもたくさん買ってきていただき、Co-Edoの冷蔵庫はお酒がきれるいとまもありません(笑)

せっかくなのでいただいたビールで乾杯!としてしばらく談笑していましたが。
もともとは「その後、別の場所で飲む」という予定だったのですが、「時間を気にすることないのでCo-Edo(コエド)で飲もう」という話しに。
幸いお酒はたっぷりあるし(笑)

結局この日は5時間以上飲み続けました。

というわけで期せずして「飲み会としてのCo-Edo(コエド)利用」というのがはじめて実施されました。(いままでビアバッシュ的に飲むということはありましたが、きちんとした飲み会の形式は今回が初めてだったと思います)

そこで(おもに運営者として)いろいろ分かったことをTipsとして残しておきます。

お酒はある程度ストックを用意しておき、乾杯はそれで行うと良い

今回のように突然始まるケースばかりではないと思いますが、コワーキングスペースとしてお酒のストックはあったほうが良いと再認識しました。
そうすれば「このままここで飲みたいなあ」というニーズに応えやすく、勉強会のあとなど、そういうシーンで困ってしまうことがなくなります。
近くのコンビニに買いにいっても良いのですが、そこは運営者が「あるよ!」と出すのがスマートな気がします。

追加のお酒は、乾杯後くらいまでに、カクヤスで注文し配達してもらうと良い

乾杯後のお酒を用意しておいても、当然ストックは無くなります。そこで早めにカクヤスへ(ネットや電話で)連絡し持ってきてもらうのが良いようです。
混んでいる場合は配達に時間がかかってしまうかもしれないため、多少時間には余裕があったほうが良いのですが、人数が定まらない場合もあるので。(なお冷えたビールを注文する場合は前日までに「冷えたビール」と指定し注文するほうがベター。お店のストックによっては冷えたビールを配達してもらえません)
勉強会後の懇親会の場合、事前に表明していない人がいるかと思います。ですが、乾杯くらいまでには概ね人数把握は終了するので、それまでには注文できるのではないでしょうか。


つまみも多く買いすぎず、ネットで宅配の注文をすると良い

つまみについては通常ストックしておくことが難しいものが多いです。飲食店というわけではありませんので。
近くのコンビニやスーパーで買ってきてもらうことになりますが、このときもあまり多くは必要ありません。
というのも(場所にもよりますが)ピザを始めとした宅配を行ってくれるお店がたくさんあるからです。
今回はピザ(ドミノピザ)を注文し、その後足りないということでお寿司(柿家鮨)を追加しました。
あらかじめ宅配店舗のチラシをファイリングしておき、注文自体は出前館を併用すると良いと思います。


ビールやピザの発注数はこのWebアプリケーションで計算すると良い

ビールやピザの発注数の把握は、このWebアプリケーションが便利です。
最初のフォームで人数を入力すると、必要数が瞬時に計算されます。
たとえば人数15名にすると、350ml缶のビールが23本必要で約4,600円かかるということが分かります。

pizzaはLサイズで6枚(約15,000円)必要で、合計19,600円くらいが予算ということになります。割り勘した場合の金額も1,306円と表示されるので、概ねひとり1,500円くらい徴収すれば、余剰金を2次会へまわすことができると分かります。


片付けはみんなで行うと良い

コワーキングスペースの場合、どうしても運営者の人数が限られます。
事業として飲食店をやっているところは少ないので、片付けは参加者の善意に頼らざるを得ません。
酔っぱらっていない人を中心に、配達した商品が到着し食べ物が並ぶタイミングとかで片付けをしてもらうと運営者としての負担は減るでしょう。
わたし自身、他所で勉強会をさせてもらいその後懇親会も行うというケースが多いのですが、あらかじめ参加者の方に片付けが必要ということを伝えておくと自然に片付けながら飲み会がすすんでいくという経験をしています。
昨日の飲み会でもテーブルのうえも奇麗にしてもらっていたので、今朝来てみても、まとめてもらったゴミの処理以外に必要なことはありませんでした。

なるべく早めに集金を行っておかないと忘れる(笑)

これはどちらかというと主催者側のTipsですが、Co-Edo(コエド)の場合、宅配店舗への注文を代行するということをやっていくつもりですので、その意味でも。
お金って払うのも貰うのも、飲食店じゃなければ忘れがちになります。
事実、昨日は、帰り道に締めで食べるラーメン屋さんを探しながら「あ、そういえばお金払ってない」という人がいて、ようやく集金の必要に気づきました(笑)
今回は帰り道がみんな一緒だったので良かったですが、そういうケースばかりではありません。
というわけで前述のTipsをひっくりかえしますが(笑)、片付け中に誰かひとり集金係になってもらうというのが良いかもしれません。


これくらいでしょうかね。

というわけで、コワーキングスペース茅場町。通称「Co-Edo(コエド)」は、年明けの1月7日にグランドオープンするべく準備中です。
「勉強会主催者のためのコワーキングスペース」というのがコンセプトのひとつになっていまして、勉強会後に懇親会をやる場合でも使いやすくしていこうと頑張っています。
勉強会を主催したいという方がいましたら、ぜひご利用いただければと思いますー!

2012年12月28日金曜日

Co-Edo(コエド)にCOEDOビールが届きました!

もくもく木会で、年賀状を片付けてる方がふたりいるのを見て、ようやく年賀状をやる気になってきた田中弘治です。

COEDOビールをいただきました!
COEDOビールは、小江戸と言えば川越の地ビールですね。

贈っていただいたのは、弊社(株式会社ダイレクトサーチジャパン)の本業でもあるWebシステム開発でもお世話になっている株式会社シーブレインの後藤専務。
クライアントさんとの折衝に長け仕事ぶりを見習うことの多い方なのですが、贈答していただいた品のチョイスにも驚いてしまいました。
買おう買おうと思いつつ、なかなか売っていないので買えずにいたコエドビールです。
まさかこんな形で手に入るとは!

早速何本か、もくもく木会に来ていただいた方々と開けさせていただきました。
味も美味しい!大好きなベルギービールを彷彿とさせる5種類のビール。
ちょっとはまりそうです。

まだ5本ほど残っております。
年末年始も基本的に毎日わたしがいますので、来ていただいた方へ飲んでいただこうと思っています。
先着5名。
いや、わたしも飲むので、若干名ということで(笑)

facebook上にCo-Edoユーザーという公開グループを作りました。
こちらか、コワーキングスペース茅場町の公式facebookページのほうで、来ていただく際にご連絡ください。(年末年始はビルの1Fの自動ドアが閉まってしまいますので、こちらから開けさせていただきます)

2012年12月27日木曜日

カウンター席と集中席ができました(暫定)

こんにちは。
クリスマスプレゼントでサンタさんからスマートフォンをいじれる手袋を貰った田中弘治です。

新たにふたつの席ができました。

ひとつはカウンターテーブル席
ハイテーブルとハイチェアでいつもと違う雰囲気で仕事をしたいときにお勧めの席です。
あ、もちろんお酒を飲むにも良さそうですね!

こちらはセットで、コパイロットさんに譲っていただきました。
本当にありがとうございます。

とても重厚な造りで、非常に満足しています!


そしてもうひとつは集中席
その名の通り作業に集中する人のための席ですが、こんな言い方コワーキングスペース特有ですね。

同じく窓際。自分の世界に閉じこもりたい方向けですね(笑)
こちらの席の方には原則的に話しかけることを禁止する予定です。

周りの声や音が気になるという方は、ヘッドフォンなどをして音楽等を聴きながら作業すると良いでしょうね。


どちらも配置は暫定ですが、ぜひご活用ください!



コワーキングスペース茅場町 Co-Edo(コエド)では、ただいま見学者を募集しています。見学は自由に無料でしていただけますし、その後作業をしていただいても構いません。

また、小規模の勉強会等を始めています。
今日は木曜日にもくもく開発や作業をする「もくもく木会」で、何人かの方に参加してもらっています。
勉強会等イベントご参加の方はドロップイン料金として1,000円/日か、500円/2時間のどちらかの料金が必要になりますので、あらかじめご了承ください。

それでは、Let's Moku-Moku-Moku!

2012年12月26日水曜日

CO-EDO Logo Design Awards

コワーキングスペース茅場町「Co-Edo」のロゴを公募します!


https://www.facebook.com/events/491691157518267/

みんなでつくるがモットーのCo-Edoでは、ロゴを公募します。
ロゴの要素として、通称名称である「Co-Edo」そして、正式名称である「コワーキングスペース茅場町」があります。
スペシャル審査員として、CSS Nite主催の鷹野雅弘氏を交えて厳正なる審査を行います。
東京の東を盛り上げていくために、皆さんの拠点としてアピールしていけるような、ロゴをお待ちしてます!


賞品

・最優秀賞:Co-Edo半年分無料パスポート
・参加賞:Co-Edo1日無料券


審査員

鷹野雅弘、Co-Edo運営委員会


応募締切

2013年1月15日(火)23:45


応募方法

https://www.facebook.com/events/491691157518267/
このイベントにjpeg画像を投稿してください
(最優秀賞受賞作品については、ai/psd等のファイルを送っていただくことになります)


ロゴコンセプト

ロゴをつくるにあたってコワーキングスペース茅場町「Co-Edo」のコンセプトにあたる、キーワードがありますので下記記載します。

・東京の東エリアの活性化
・勉強家主催者のための
・リバーサイド
・東京駅にも近い、空港へも一本
・21世紀を生き抜く人のためのコミュニティ
・駅から近い、徒歩2分
・英語イベントを大量に開催


テーマカラー

こちらはとくにありません


ご応募にあたっての注意点

・最優秀作品については、コワーキングスペース茅場町の運営者が、様々な媒体で自由に使用させていただきます(たとえば店内および各種グッズ・名刺など)
・コワーキングスペース茅場町がロゴを使用する際に、使用料等の料金は名称の如何を問わず、一切お支払いすることができません(すみません、、、)
・ロゴの作者ということを公表いただくことは構いません。なお、クレジットはfbページもしくはコワーキングスペース茅場町が管理するwebサイト等に記載いたします

2012年12月21日金曜日

プロジェクターとスクリーンが設置されました

スクリーンが到着して興奮している僕です。

適当なスライドを映してもらいました

横幅2mのスクリーンということで「どんなものかな?」と思っていましたが。
感想としては、、、大きいって感じです。

これで勉強会の準備は整いました!
(ツクエハアイカワラズアリマセンガ・・・)

というわけで、勉強会主催者のみなさまがた、どうぞ見学に来てくださいー。

今後実施される勉強会等

すでにいくつかの勉強会の予定が入っています。
  • 2012年12月27日(木)もくもく木会
    • 「今年のマイプロジェクト、今年のうちに!」と題し、もくもくと好きなことに時間を費やすイベントです
    • 年賀状やグリーティングカードの作成に来ても構いませんし、いろいろな制作、開発の自分プロジェクトをもってきてやるのもあり。1人できてもだいたい仲良くなれます。
  • 2013年01月11日(金)CSS Nite @Co-Edo, Vol.1「マルチデバイス化を見据えたコンテンツ設計 基礎講座」
  • 2013年01月12日(土)予定。タイトル未定。学生向けセミナー
  • 2013年01月19日(土)翻訳もくもく会
    • 高野直子さん主催のみんなで翻訳をもくもくとすすめるイベント
    • オープンソースのドキュメントの翻訳など、日頃なかなかできなかったりする翻訳作業をすすめる1日。翻訳の分からないところを直子さんに質問したり、翻訳に使うツールやノウハウをシェアしましょう(定期開催予定)
  • 2013年01月27日(火)CSS Nite @Co-Edo, Vol.2 1月11日の再演を予定
毎日勉強会やっていきたいと思いますので、どしどしお問い合わせ&見学してください!

2012年12月20日木曜日

話題の「指マウス」ありまうす

おはようございます。
日課にしようと思ってた日経新聞を持ってくるのを忘れ、ブルーな朝を迎えた田中弘治です。

さて、何かと話題の週刊アスキー1/29増刊号付録の「指マウス」ですが。
参考記事

あるんです(笑)

某スタッフが、見事に釣られて普段購読してない週刊アスキーを買ったそうですよ。

さて、使用感ですが、、、うーんノーコメントで(笑)
一度ぜひ体験してみてください。



コワーキングスペース茅場町ではぼちぼち見学希望の方が増えてきています。
どうぞ遠慮なくいらしてください。
事前にご連絡いただければありがたいですが、ふらっと来ていただいてもまったく問題ありません。誰かしらいますので。

それでは、Let's try the new mouse!

2012年12月19日水曜日

見学に来てください!

そんなわけで一昨日の夜早く(夜遅くの対義語)、運営スタッフやその場に居合わせた方々で、軽く乾杯しました。
まだ片付いてもいないし、机は無いし、イスは大量にあるしで、全然準備は整ってないのですが。

とはいえ1日も早く見ていただこうかなと思いまして。

見学に来てください!

すでに10名近くの方が見学に来ていただいています。
何にも無いんですけどね(笑)

@yandoさんにいたっては仕事してたし(笑)

電源とWifiがあれば、何でもできるんですね。

もうプレオープンということにしても良い気がしてきましたが(笑)
勉強会を主催されている方も、そうでない方も、一度遊びにきてください。
(今なら無料ですし)

よろしくお願いします!


2012年12月17日月曜日

Wifi始めました

おはようございます。雨の茅場町ですね。田中弘治です。

予定より1日遅くなりましたが、無事インターネット回線が開通しました。


というわけで、冷やし中華始めました、ならぬ「Wifi始めました」ということで。
見学来ていただいた方もWifi使えますので、お近くまで来た際はご連絡ください。

準備が遅れてしまい連絡が滞っておりましたが、今日から順次ご案内・告知していきますー。

以下、事務所移転Tips
フレッツ光を利用しているのですが、新事務所で開通テストをすると、ルーター上でPPPoEの認証が通った状態(「接続中」と出る)なのにインターネットが利用できないという症状になりました。

いろいろ調べてみるとプロバイダによっては旧事務所でインターネット接続が残っていると、上記のようになる場合があるそうです。

というわけで雨の中、旧事務所へ出かけ、ルーターの電源を引っこ抜いてきました(粗雑ですみません)

戻ってきて無事接続確認。ほっ。
ちなみにプロバイダはDIXというところ。さくらのフレッツ接続の終了に伴い受け皿となった会社です。今回電話での問い合わせに対応していただき、無事使えるようになりました。

なお、Buffaloの無線LANルーターのIPアドレスが192.168.11.100(ブリッジモード使用時)になりルーター管理画面に繋ぎにくくなるので、このへんのWebページを参考に192.168.1.xに変更してみました。感謝。

2012年12月15日土曜日

コワーキングスペース茅場町オープン間近です!

こんにちは。コワーキングスペース茅場町スタッフの大久保です。


先の記事にもありました通り、机、椅子の搬入が無事に終りまして今すぐにでも始められそうです。日曜日にネットが開通するとのことで、来週月曜日から見学及び体験に来ていただけるようになりました。興味がある方は是非お越しください。

また、近くに来る予定がある方には是非お気軽に立ち寄って頂けると幸いです。

コワーキングスペース茅場町では、どんな方でも気軽に入れて情報交換が出来るスペースを目指して行きます。勉強会もどんどんやっていきますので、勉強会を企画したい方も是非ご相談ください。







とりあえず写真を取るために配置。

ふむ、中のお二方が非常にわざとらしいですが、いけてますね(・∀・)









なるべく誇張しないように標準レンズで撮影しました。見た目と変わらない広さに写っているはずです。広すぎず狭すぎずといった具合ですが、物増えすぎるといろいろ考えなくてはなりませんね。ただし、椅子が多いのは40人規模の勉強会をするためです。椅子も座り心地がいい椅子ですので疲れないと思います。あとは机をどうするかですね。












ちょっとだけ俯瞰で撮影。やっぱり俯瞰で取るとしっくり来ますね。

で、写真詳しいかたわかると思いますがこの写真完全に露出オーバーで撮影してます。すんません。だって照明無いんだもん(´・ω・`)


そして、今回引越しを依頼しました「まごころ便利屋サトウ」さんには大変お世話になりました。

突然の依頼にもかかわらず格安料金で引き受けて頂き、近いとはいえ3往復して頂きました。

やっぱりまごごろですねー。

自分も手伝ってたら「すじがいいね!」とほめられてスカウトされてしまったのは内緒です。

何かご依頼ごとがありましたら是非「便利屋サトウ」さんを宜しくお願い致します(=゚ω゚)ノ

http://www.benriya-satou.com/


この日のスタッフはオーナー田中さん、スタッフ清川さんと私でした。什器搬入が終り、オーナーとスタッフは感無量になりまして非常にテンションが上がってしまいビールを飲みたくなってしまいました。

そして、挨拶を兼ねて同じPAビルのB1で乾杯をすることになりました。






http://coal-black.jp/

店長の林さんも気さくな方で茅場町を盛りあげていこうということで意見が合致しました!今後取材させてもらえれば詳しくご紹介したいと思っております。

Heineken最高にうまかったです!


ということで、プレオープン日、正式オープン日が決まり次第報告します。

それまでしばしの間辛抱お待ちください。


今後共コワーキングスペース茅場町を宜しくお願い致します。

2012年12月14日金曜日

什器の搬入をしてみました

什器がつぎつぎに運び込まれました。
向こうに見えるのは大量の椅子・イス・いす。

もうすぐプレオープンです。
お楽しみにー!

2012年12月13日木曜日

鍵ゲット!

おはようございます。

契約も無事済み本日鍵をゲットしました(=゚ω゚)ノ
これで準備が始められる!
ということでとりあえず机1個と椅子1個運んでみました。





ふむふむ。( ゚Д゚)ナニカ?

あ、それで昨日あらたな事実が判明致しました。

登記上ワンフロアは、113.85平米 = 34.439625 坪

とのことです。 

明日は私も茅場町にいって搬入作業を行います。
年末に向けていろいろ忙しくなりそうです。
近況としてはプレオープンが決まり次第ご報告致します。


2012年12月12日水曜日

場所の変更につきまして


お久しぶりです(^^;
いろいろとバタバタしておりまりましてすっかり更新できない期間が続いてしまいました。申し訳ございませんm(_ _)m

facebookのいいねの数やコメントを拝見させていただくと皆様のご期待に答えるべく急がないといけないなあと行動していた毎日でした。
それでも現実的に問題は山積みでありました。・゚・(ノД`)・゚・。

そしてfacebookで謝罪がありました通り、いろいろ、いろいろありまして、
当初の場所が変更になりました。

徒歩2分は変わらず、永代通り沿いのビルです。
茅場町駅3番出口をスターバックス方面へ約100mです。

ただ個人的には前の場所のでっかい柱が気になったいた事も本音でありまして、
もしかすると結果的に良かったのかも知れません。

今回の場所ですが、田中さんは曰く、東京ドーム0.002個分って言っておりますが、
正確に説明しますと、

25坪になります。

1坪 = 3.3平方メートルで計算しまして、

82.5㎡です。

この広さがあれば40人規模の勉強会が出来るということになります。
わくわくしてきました!早く営業を始めたいところなのですが、まだやらなけばいけないことが沢山ありまして今しばらくお待ち頂けると幸いです。


すでにスタッフの中ではイベントの企画で盛り上がっており、すぐにでも実行できるよう準備をしています。
コワーキングスペース茅場町 CO-EDO(コエド)を宜しくお願い致します!




2012年11月19日月曜日

オープン準備

コワーキングスペース茅場町は2012年12月オープンです。
ただいま鋭意準備中です。
今しばらくお待ちください。